LUNA2000-7/14/21-NHS1

スマートストリング
蓄電システム

LUNA2000-7/14/21-NHS1
データシート 10.0 MB
ユーザーマニュアル 7.55 MB
クイックガイド 3.66 MB
その他をダウンロード

設置用動画

よくある質問

  • ヒューズの交換方法
  • どのくらいの頻度で保管中のバッテリーを充電しますか?
  • 遅延アップグレードの説明
  • 使用済みのバッテリーはどのようにリサイクルしますか?
  • ボーレートネゴシエーション
  • ヒューズの交換方法

    蓄電モジュール内のヒューズは、個別に交換することはできません。このセクションでは、蓄電制御ユニットのヒューズの交換方法について説明します。
    ヒューズを交換するための前提条件:パワコンが故障している場合、ヒューズが損傷する可能性があります。こうした場合、ヒューズの損傷がないかを確認してください。ヒューズの損傷がある場合は、ヒューズを交換してください。
  • どのくらいの頻度で保管中のバッテリーを充電しますか?

    バッテリーを長期間保管しないでください。保管中の深い放電により、バッテリーが損傷する恐れがあります。バッテリーを保管する必要がある場合は、以下の保管要件を遵守してください。
  • 遅延アップグレードの説明

    パワコンにログインした後、FusionSolarアプリでLUNA2000ファームウェアバージョンが古いことが検出されると、LUNA2000をアップグレードするように求められます。即時アクティベーションまたは遅延アクティベーションを選択できます。即時アクティベーションを選択した場合、ファームウェアパッケージがアップロードされた直後にLUNAがアップグレードされます。遅延アクティベーションを選択した場合、ファームウェアのアクティベーションは、アプリからログアウトしてから4時間後に実行されます。
  • 使用済みのバッテリーはどのようにリサイクルしますか?

    注記

    当社では、バッテリーのリサイクルは行っておりません。バッテリーの取り扱いについては、現地のリサイクル業者にお問い合わせください。
    ご利用の地域に該当する業者が存在しない場合は、最寄りの国のリサイクル業者に連絡することができます。
    ステップ1 Contact the nearest recycling agency.
    ステップ2 リサイクル業者が見積りを行います。
    ステップ4 リサイクル業者はリサイクル処理を行います。リサイクルされるリチウム電池は、リサイクル業者の裁量で処理されます。
  • ボーレートネゴシエーション

    • MB0シリーズパワコンのボーレートは「115200」、M1シリーズパワコンのボーレートは「9600」、S1のデフォルトのボーレートは「9600」です。S1がSUN2000-(12K-25K)-MB0に接続されている場合、ボーレートは自動的に「115200」まで増加するため、システムの電源をオフにする前にS1のボーレートを「9600」に戻す必要があります。これを行わない場合、S1のボーレートは「115200」のまま変更されず、M1パワコンで使用すると、ボーレートが不一致となり、通信障害が発生します。
    • 手順:Huawei FusionSolarアプリを使用してQRコードをスキャンしてパワコンに接続し、[Communication Configuration]ページに移動し、[RS485] > [Baud Rate Negotiation] > [RS485_2] > [Baud Rate Negotiation] > [Restore to 9600]を選択します。